大学の授業、メモ代わりでどのiPadを使うべきか?
iPadを大学で使うために何を購入するか悩んでいる人も多いと思います。
iPadをノート代わりに使用するためには、Apple Pencilに対応したiPadを購入する必要があります。Apple Pencilでは、傾きや筆圧を検知し、鉛筆がわりに使用できる精度の高いペンシルです。
Apple Pencilがあると、普通のタッチペンとは、比較にならないほどスムーズに筆記ができます。
ストレスなく、iPadに書き込んだり。メモをすることを考えると、欠かせないアイテムになるかと思います。
すべてのiPadで使えません。
2018年現在、Apple Pencilを使用できるのはiPad Proシリーズと2018年度版iPadです。
購入して開封したけど使えなかった・・・という事がないように、
購入前にしっかり調べましょう!
iPad Airや2017年度版iPadではApple Pencilを使用できませんので、ノート代わりのiPad購入を考えている方には注意が必要です。
Apple Pencilに対応しているiPadの中で、最も快適に使用できるのは、処理性能の高いiPad Proになりますが、お値段が高いのがネックになるかと思います。
また、コスト面で追求していくと2018年版iPadがおすすめです。
「大学のノートをiPadでとりたいんやが種類多すぎて何買えば良いのかわからん」
4: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 21:29:46.17 ID:/bO4Ty250
昨日発売開始の新型9.7
6: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 21:30:10.41 ID:uanbpcsZ0
ただ記録するだけなら何買っても一緒やろ
8: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 21:30:26.31 ID:U2G68D7G0
ぜったい紙のノート使うようになるで
9: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 21:30:35.48 ID:IhIfs5Y+d
9.7みたいな小さいの買っても後悔するだけだぞ
しっかり勉強に使うなら12.9
しっかり勉強に使うなら12.9
18: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 21:32:37.77 ID:1zC/Myou0
9.7か10.5のproやろ、半端に安いものを買っても後悔するで。回りと見せ合いっこすることもあるし
ノートアプリはgoodnotsやな
19: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 21:32:45.03 ID:NXz52tFs0
絶対紙の方がいいから
57: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 21:43:01.73 ID:Qi3iWrrDp
pro10.5一択
106: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 21:55:44.50 ID:nEvRdz2w0
12.9はデカいから持ち運びには向かんで
買うなら9.7proや
買うなら9.7proや
121: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 21:58:59.36 ID:1zC/Myou0
>>107
ディスプレーのきれいさと画面の大きさで一目瞭然やで
ちなワイ10.5+pencil使い、めちゃくちゃ快適や
ディスプレーのきれいさと画面の大きさで一目瞭然やで
ちなワイ10.5+pencil使い、めちゃくちゃ快適や
快適な筆記にはApple Pencil対応のiPadがいいみたいだね。
そんなに書き味が違うのね!
Apple Pencil対応のiPadを選びましょう。
コメントを残す