2018年3月デスクトップシェアPC windows7,WindowsXPがシェアを増やす
サポートが終了している旧バージョンWindows(XP/Windows7)が前回調査と比較してシェアを増やしているようだ。
なぜ、旧バージョンXP/7のOSのシェアが増えているのか正確な理由は不明のようである。
なお、Microsoftはセキュリティ上の理由などから、古いバージョンのWindowsからWindows 10への移行を促しているが、ユーザーは希望通りには動いていないようだ。
Macは全体でみるとまだ低シェア
iPhone/iPadのヒットにより見かけることも多くなったMac Book。
全体シェアから見るとまだまだ少数のようだ。
[ad#co-1101]Microsoftは古いバージョンのWindowsからWindows 10への移行を促しているが、2018年3月のシェアは同社の希望どおりには推移していない。Windows 7には根強い人気があり、依然としてシェア代第1位を維持している。Windows XPのシェアも増加しているが、その理由は不明だ。Windows XPのセキュリティサポートはすでに終了しており、Windows XPを使い続けることはセキュリティ上のリスクが高いとされている。サイバー攻撃が絶えることのない昨今、セキュリティサポートの提供されているオペレーティングシステムへ移行することが望まれている。
2018年3月デスクトップOSシェア/円グラフ
https://news.mynavi.jp/article/20180403-610032/images/001.jpg
2018年3月デスクトップOSバージョン別シェア/円グラフ
https://news.mynavi.jp/article/20180403-610032/images/003.jpg
2018/04/03 16:18:27
マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180403-610032/
中古PC屋で売ってる
リース終了した品っぽいけど
そんな最近までリースしてたのかなー
10無理矢理アップデしたのにこの有り様とか
普通ならもっとすくなかったんだよな
ただアプデはトラブル多いね
時間掛かるし
64のも後期にったけどあれは特殊なものだし
マイクロソフトは酷いOSを開発して死にたいとしかw
窓から捨てたい・・・
Firefoxが使える間は大丈夫っぽい
WidowsXPがシェアを伸ばしたというのは驚きだね。
Windows XPは危ないって聞いたわ。
サポートは終了しているのでセキュリティーが心配ですね。
コメントを残す