Appleが新型の廉価版iPadを発表しましたが、日本だけ価格が据え置きだそうです。
Appleが新型の廉価版iPadを発表しました。
グラフィックを扱ったり、様々な編集用途にはiPad Proがおすすめですが、簡易的な使用であれば今回のiPadでも問題なさそうです。
いままではフルスペックiPad Proでしか使えなかったApple Pencilが、はじめて低価格帯のiPadでも使えるとあって話題になっています。
また、教育市場に切り込むため、お値段は控えめの設定になっていますが、日本だけお値段は据え置きのようです。
3月28日(水)、Appleはシカゴの高校で開催したイベント「Let’s take a field trip.」にて教育向けの9.7インチの新型『iPad』を発表しました。
新しい9.7インチのiPadの特徴は、現在10.5インチと12.9インチの『iPad Pro』でしか対応していなかった『Apple Pencil』のサポートです。
また、教育向けにiCloudの無料ストレージが5GBから200GBに増量されているのもポイントです。
そのほか気になるスペックとしてA10X Fusionチップ、10時間のバッテリー、8メガピクセルのリアカメラ、FaceTime HDカメラ、Touch IDセンサー、重さ1ポンド(約453グラム)などが発表されました。
この新しいiPadの注文受付は本日からスタートで発売は今週中。価格は学校向けに299ドルから、一般の消費者向けには329ドルから販売されます。ただし日本は以前と同じく37,800円からとお値段据え置きのようです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20180328-00083215/
舐めんな!
安いからこれでいい気もしてきた
iPadは実用品だから、変な機能は要らん。
むしろ小型化を目指すべき。
と言うと、iPodタッチが有りそうだが、実はiPodタッチはiPhoneそのものなので、中のシステムがiPadと細々違う。
ラインなど一部、iPhoneとiPadで違うの提供してるアプリは、iPhone用が入ってしまう。
それに、さすがに4インチ角は小さすぎる。
今回のはプロじゃないんか
グラフィック扱ったり絵描くならPro一択だろ
買うわ
今回発表の新型iPadは廉価版みたいだね。でも日本だけは価格が据え置きということで怒っている日本の人もいるみたいだね。
いつも日本は特別枠ね。新機能や性能にこだわる人はiPadProを待ったほうがいいみたい。
今までは高価なiPad Proでしか使えなかったApple Pencilを、低価格帯のiPad対応に対応させることで新たな市場開拓の可能性を見出すみたいよ。
[ad#co-2]
コメントを残す