恥ずかしながら、両足の小指と薬指のスキマのところに治っては再発を10年以上ずっと繰り返す”水虫グセ”がありました。
私の症状は、痒さ(かゆさ)や痛みなどはないのですが、ひたすら皮がめくれる症状でした。ずっと、水虫だとは思っていなかったのですが、いろいろ調べてみると悲しいながら100%水虫のようです。
治って、再発を繰り返していた軽い水虫
そのため、皮がめくれる症状が悪化する夏頃には水虫の市販薬を購入、一本塗り終える頃には症状もほぼなくなって完治した感じになります。
しかし、ある程度の時間が経過すると、その水虫の症状が再発という流れを10年以上繰り返してきました。
家族への水虫がうつらないかを心配
個人的には、薄皮がめくれるだけで症状でなんの害もないのですが、家族が感染(うつる)かもしれないから、とにかく何とかしてほしいということで対応に苦慮していました。
自分では気にならなくても周囲に迷惑がかかるのであれば、直さなければいけませんが、病院にいくほどの重症でもなく、中途半端なちゅうぶらりんの水虫症状に頭をなやませていました
水虫の症状改善のおおきな転機、靴下購入
水虫のことを気にもとめていなかった日常の家族の会話。
洗濯物をたたんでいるときに私の靴下に毛玉がついて、だいぶ生地も傷んでいたことに気づいたヨメが、新しい靴下を買おうと言い始めました。
私は、靴下には無頓着でイオンやユニクロ、ドラッグストアなどでいつも適当に選んでいました。するとヨメがこういったのです。同じの買ってもすぐダメになるから、私と同じ種類の買うよ!
そして、選ばれた靴下が無印良品のオーガニックコットンの靴下でした。
無印の靴下はヨメのお気に入りだった。
ヨメは自分自身が無印の靴下をずっと履いてきて、毛玉もつきづらず、とても履きやすいという好印象を持っていたようでした。
確かに、私の場合はイオンやユニクロなどで、定期的に靴下を購入していましたが、ヨメが靴下を購入するのを見たことがありません。
私が、靴下を5足以上の靴下を履きつぶす間にヨメは一度も靴下を変えていません。つまり、ヨメの靴下は長持ちする靴下だということです。
どこの靴下か聞いてみたところ、無印良品のオーガニックコットンという素材を使った靴下のようです。
無印のオーガニックコットン靴下はユニクロ靴下と変わらない値段だった。
オーガニックコットンの靴下というと響きがいかにも高級そうでしたが、値段は一足350円。
ユニクロやイオンで買っている靴下は一足250円くらいでしたので、気持ち分高いくらいでした。しかし、毛玉がつかず長持ちするのであれば、長期的に見ればコスパ抜群です。
とりあえず2足買おう!
いつも良さそうだなといって多めに買った時に限って、あまり使わなくなるという経験もあるので、初物に関しては、いきなり大量に買わないというセオリーを持っています。
無印のオーガニックコットンの靴下も本当は4足ほしかったのですが、2足だけにしました。
無印オーガニックコットンの靴下の履き心地抜群
無印のオーガニックコットンの靴下を着用してみましたが、履いた瞬間に快適だなと感じました。
無印の公式ショップの口コミにも「ユニクロよりもいいです」的なことが書いてありましたが、私も同意です。なんで、もっと早く教えてくれなかったのかと思いました。
仕事帰りの靴下(足)の匂いも軽減
おそらく靴下の素材自体の通気性がいいのだと思いますが、革靴を履いてから帰ってきた後の、足の匂いを感じなくなりました。
革靴はいままでと同じものを履いていて、靴下のみを変更して感じたポイントなので、靴下の性能ということで間違いありません。
一日着用してすぐに追加注文
私の足のサイズは27.5cmなので、一般的な無印のお店で販売していない大きめサイズです。
ネットで注文することで手に入れることができます。
ユニクロでも27cm以上はネットで注文できますというポスターが張ってありますが、ほんの少しでも良いので店舗に置いてくれれば嬉しいですね。
足が蒸れなくなり、匂いも超軽減。
無印の靴下には、匂いが付きづらいと感じています。
イオンやユニクロの靴下などは時間がたつと洗濯をしても、匂いが生地の奥底に染み付いているのか、すぐに臭くなることもありましたが、無印の靴下は洗濯後にはしっかり洗剤の匂いがします。

帰宅後足を洗ってきてと言われなくなりました。
また、仕事帰りに「御飯食べる前に靴下かえて足洗ってきて!」と言われることも一切なくなりました。やはり、靴下の性能って大事なんですね。
毛玉になりづらく、耐久性○。
イオンやユニクロの靴下に関しては、10回くらい着用すると、かかとのところに毛玉が出来始めたり、つま先の生地が薄くなり始めたりして、買い替えのサインが出始めます。
しかし、無印のオーガニックコットンの靴下は3ヶ月ほど履いていますが、毛玉はできませんし、つま先の生地も丈夫なせいか薄くなりません。
まだまだ、長持ちすると思います。
結果、水虫が消滅。
無印の靴下にしてからも、水虫の薬をつけたりは一切していません。単純に通気性がよくなって、足が快適に呼吸できるようになった結果水虫が消滅したのだと思います。
また、今回の私の場合はライトな皮めくれの症状がなくなったということなので、ガッチリとした爪水虫でお悩みの方だと話が違ってくる可能性があります。
ただ、足の通気性がよくなるのは間違いないので、一度試して見る価値は十分にあると思います。
まとめ
水虫が改善する、すぐに破れない、毛玉もできづらい、これからの我が家の靴下選びは無印のオーガニックコットン靴下一択です。
コメントを残す