毎月ブログから3万円以上のブログ収益を得ています。
最近では、日本を代表するような大企業でも「働き方改革」として、副業解禁の流れが進んでおり、副業に関してはとても寛容な時代になりました。
サラリーマンの人たちの中にも、あいた時間を活用してなにかお金を稼ぎたいと考えている場合は、まっさきにプログラミングを学習してブログを始めてみることをおすすめします。
絶対損しませんよ。
なぜ、ブログがお金(副収入)になるのか?
ブログから収益を得ているというと、世間一般のイメージとしては「怪しい」とか「もらえる訳無いじゃん」という言葉をよく聞きますが、本当にもらえます。
いきなりネタバレしますが、ブログを収益化してくれるのはGoogle AdsenseというGoogleが運営している広告を使用します。
YoutuberのHIKAKINさんが稼いでいる方法と、ブログ収益とも理屈は全く同じです。
例えば、あなたのブログに、閲覧者が訪問して記事を読んでいるスペースのどこかにGoogleの広告を設置します。
その設置された広告がクリックされた場合は、あなたのGoogleAdsenseのアカウントに収益が発生して、一定額になると登録しておいた口座に自動的にお金が振り込まれるというものです。
ブログ運営でどれくらい収益があがるのか?
ブログ収益額のイメージは、街にある貸し看板によく似ています。
人通りがたくさんある街の一等地にある貸し看板と、郊外にある貸し看板では看板の設置費用は同じではありません。
なぜならば、街の一等地の看板は多くの人の目に触れるので広告料はとても高額になります。反対に、郊外にある看板は、一等地の看板と比較すると10分の1以下の値段で設置できるでしょう。
結局、どれだけ多くの人の目に触れるかによって看板の費用も異なってきますが、ブログでも全く同じです。
毎日多くの人が訪問するHIKAKINさんのYoutubeなら渋谷のスクランブル交差点、ブログを開始したての人は人っ子ひとりいない広大な草原からスタートするイメージですが、頑張っていれば必ず人は通るようになります。
ブログは絶対失敗しない手堅い手段、積み重ねにより必ず収益がでる。
さて、人っ子ひとりいない草原からスタートしたくないと思うかもしれませんが、千里の道も一歩からHIKAKINさんも、最初は人っ子ひとりいない広大な草原からスタートしているわけです。
ブログは書けば書くほど、積み重ねがグーグルに評価されて、徐々に検索にヒットするようになってきます。
すぐに、たくさんの人が訪問することにはなりませんが、長い目で遠くをみてしっかり積み重ねていくことで、確実に訪問者は増えていきます。
自分のブログをたくさんの人にみてもらうほど収益はアップする。
私の経験から、貼ったアドセンス広告のクリック率はよくて0.3%くらいです。
例えば、一日1000人が訪問するブログの場合は、0.3%が広告のクリック数は30回になります。そしてクリック単価は30円~60円あたりが平均値です。
つまり、クリック単価平均45円×クリック回数30回だとすると、一日の収入は1350円ということになります。
1350円が30日で40,500円のブログ収益という形になります。
書いたブログに人気があつまり、人がたくさん訪問するほど、広告がクリックされる回数が多くなります。
WordPressで頑張るのが基本。
一般的にブログというと、多くの芸能人がやっているAmebaブログなどが連想されますが、おすすめはWordPressで自分のサイトを構築する一択です。
Amebaブログは、無料で充実した機能を使うことができますが、そのかわりAmeba側があなたの記事の周りに広告をたくさん設置します。
そして、あなたのブログに訪れた人が記事の読み終わりなどに広告をクリックした場合、その収益はすべてAmebaブログの本部の利益となり、1円たりともあなたの収益にはなりません。
自分で書いた記事のブログ収益を、自分のものにしたい場合は、WordPress(ワードプレス)というブログシステムを使ってブログを構築していきましょう。
ブログで副収入を得るにはプログラミングを学習が必須。
少し専門的な話になりますがWordPressは、ちょっとプログラムコードが読めれば、たいして難しい構成にはなっていません。
3ヶ月くらい勉強をすれば、すぐに開始できるようになります。
コメントを残す