熱くなったiPhoneバッテリーを保冷剤で冷やすのがNGな理由!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

iPhoneを急速に冷却させると取り返しのつかない事に

iPhoneが熱でダメージを受けやすい季節

iPhoneを使用していると、気になるのがバッテリー容量です。
夏の暑さの中で、iPhoneを使用しているとバッテリーが熱くなりすぎて、回復不能なダメージをうけることがあります。

そこで大切なのは、iPhoneを熱くさせすぎないことです。

iPhoneの冷却に保冷材は絶対ダメ。

熱くなりすぎたiPhoneをケアするためには冷やすことが大切です。

そこで、氷やキンキンに凍った保冷剤などをiPhoneにあてて冷却するのは絶対にやめましょう。iPhoneに保冷剤を使うと、極端な温度差によって、内部に結露が発生する恐れがあります。

真冬の部屋の窓につく、あの水滴と同じメカニズムで、iPhoneの内部にも水滴がつくのです。

防水対応は内部に発生した結露には無意味。

iPhoneは防水なので、結露しても大丈夫だと思ってしまう人もいるかと思いますが、それは大変な落とし穴です。

iPhoneの防水のメカニズムは、内部基板などへの水の侵入口などをパッキンで塞いで防水加工しているというだけで、中に水が浸水してしまえば、何の効力も生みません。

内部に発生する結露に関しては、水の侵入経路をふさぐパッキンの意味もなく、心臓部でもある基盤に直接ダメージを与えてしまいます。

理想的なiPhoneの放熱方法は送風。

iPhoneがヒートアップしているときの、理想的な冷やし方は「送風」です。

うちわや扇風機などでおこなう送風であれば、極端な温度差も発生しませんので結露の心配もありません。

熱がこもっている場合は、ケースなどを外してから、直接ボディに風をあてていきましょう。手で仰いでもそれなりの風は送ることができますので、冷却には一役買ってくれそうです。

不要なアプリはシャットダウンし発熱を避ける・充電も避ける。

iPhoneが熱いと感じた場合は、推奨温度を超えている場合が高いです。

送風によって、iPhoneの冷却を促しつつ、内部から発生する熱も抑制しましょう。

不要なアプリを消したり、ボディが熱いと感じた場合は、充電も控えましょう。熱によって、バッテリーがダメージを受けると、健康なバッテリーには戻れなくなる恐れがあります。

長く使えるようにiPhoneをいたわりながら使用していきましょう。

 

[ なんでいきなり? ] iPhoneの電池が一気に減る謎、ついに解明。

 

なるほど、結露が怖いんだね。

 

大切にしようと思っても保冷剤はだめね。

 

バッテリーは大切にしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です