iOS14 発熱!iPhoneが熱くなる原因と対処方法→結論バックグラウンド処理熱です。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

iOS14へのアップデートした後に、本体が異常に熱くなる事象が報告されています。

今回は、本体が熱くなった場合の対処方法についてまとめていきます。

本記事の概要
・iOS14で発熱して不安を感じている
・iOS14で発熱の原因と対策を知りたい
・iOS14の発熱はいつまで続くのか知りたい

iOS14へのアップデート後に発熱する原因を知ろう

iOS14へのアップデート後に発熱する原因を知ろう

iOS14へのアップデートボタンをタップした後に、インストールが完了して操作ができるようになるまでには時間がかかります。

リンゴーマークが表示されなくなり、本体の初期設定のような画面が終了したとなると、すべての作業が終わったと思いがちですが、実はそうではありません。

バックグラウンドで様々な処理が熱の原因

本体が操作できるようなったからといって、すべての動作が完了したわけではないのです。

いわばインストールが完了したという事は、本体への仕込みが終わった状態です。いわば、インストールの予約が完了しているということです。

つまり、電源を入れて操作している段階でも水面下でも様々な処理が行われています。

CPUに負荷がかかることで熱くなる

人間でも、たくさん動けば汗がでるように、iPhoneの脳みそも仕事が増えるほど発熱量は増えます。

インストール直後は、水面下で多くの仕事をこなさなければいけない状態なので、簡単にいうと、iPhoneが汗をかいているのです。

それに気づかずに、操作できるようなった=アップデートの全行程が完了した!と捉えてしまった結果、たくさんの操作をしてしまい、結果的にiPhoneの仕事が増えすぎてしまい、発熱につながるのです。

アップデート直後にiPhoneの発熱を抑える方法とは

アップデート直後にiPhoneの発熱を抑える方法とは

アップデートして操作ができるようになっても、しばらくは操作は行わないのが正解です。

そもそも、バッテリーは熱への耐性がありません。

ただでさえ仕事が多いアップデート後に、新たに高い負荷のかかる処理をおこなうというのは、猫の手も借りたいと大忙しのiPhoneに、追加で新たな仕事を依頼するようなものです。

状況にもよりますが、アップデート後は半日くらいは高い負荷のかかる処理はおこなわないのが、バッテリーの健康状態的にも理想です。

熱くなったのを感じたら、使用を控えましょう。

発熱しやすい状態の時に、とくにやってはいけないのはさらなる熱を生む動作です。

特に、バッテリーに繋ぎながらゲームをするなどは最悪です。

アップデートのバックグラウンド処理熱 + 充電熱 + 動作熱 とトリプルパンチが発生します。

過剰に高くなったバッテリー温度は、修復不可能なダメージをバッテリーに与えてしまいますので、長く使う為にもアップデート直後は、極力操作を控えるのがおすすめです。

なお、数日たっても発熱が継続すると感じた場合は、プログラム自体に何らかの異常がある可能性もあります。

過去にもアップデート後に発熱の事例

実は、過去にもアップデート後にiPhone本体に発熱があるという報告はたくさんされてきました。

その中では、唯一プログラム側に異常があったケースもありました。

しかし、すぐに修正プログラムが配布されるなど対処されてきました。

もし、アップデート後に数日たっても発熱の症状が継続する場合は、アップルから修正プログラムが配信されます。

極力、熱を逃がす使い方をしながら、アップデート版を待ちましょう。

まとめ

  • iOS14の発熱の原因は、アップデート完了後も数時間は作業が続くているためです。
  • 熱くなるのを感じたら、なるべく使用を控えるのがおすすめです。
  • 発熱の症状が改善しない場合、修正プログラムが配布されることもあります。

iOSアップデート禁止、すぐやってはいけない3つの理由