電卓の税率を10%に設定する方法【初期設定の税率を変更する】

本記事のターゲット
・電卓の初期設定の税率を変更したい
・税込/税別ボタンを活用したい
・電卓の税率が変更できずに困っている

 

電卓の税率を変更する方法についてまとめていきます。

電卓の初期税率を変更しておくと、税込/税別ボタンが活用できるようなり、税の計算をショートカットできるようなります。

電卓の税率を変更する手順

まずはACボタンを押して電源をいれます。

ACボタンを押して電源をいれます。

電源がはいっている場合でも、一旦ACボタンで押してからスタートしましょう。

電卓の税率設定ボタンを長押ししましょう。

電卓の税率設定ボタンを長押しします。

すると、ディスプレイが一瞬消灯しますが、2秒後くらいに、現在の電卓に設定されている税率が表示されます。

現在の税率が表示されたらクリアボタンを押す

ディスプレイ上に、現在の電卓の設定税率が表示されます。


現状の税率が表示されている状態でCボタンを押して、現在の税率をクリアします。


新しい税率は10%なので、電卓に10と入力して、税率設定ボタンを押します。

最後に、ACボタンを押して設定を完了させます。

電卓の税率設定が10%に変更されているか確認

電卓の税率設定作業が終わったら、税率が変わっているか確認作業をしましょう。

100と入力したあとに、税込みボタンを押してみましょう。


110円と表示されていれば税率設定の変更が完了です。

まとめ

電卓の税率変更を設定する方法についてまとめてみました。

電卓の初期税率を変更しておくと、税込/税別ボタンが活用できるようになります。

税込/税別ボタンがあると、消費税をだすために、掛け算や割り算をしなくてもよくなるので税の計算をショートカットすることができます。

今回は、8%から10%に変更する前提でまとめていますが、今後さらに税率が変更になる場合にも使える手順となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です