【iPhone】充電が遅い・進まない・熱い!ウィルスのせい?ケーブルや最適化設定を見直そう!

急にiPhoneの充電スピードが急に遅くなってしまったという事例が報告されています。さらに、まったく充電が進まないのに、本体は発熱して熱くなっているというものです。一見、ウィルス感染したような症状にも見られますが、実際はどうなのでしょうか?

iPhoneの充電が遅い、熱い!ウィルスのせい?

iPhoneの充電が遅い、熱い!ウィルスのせい?

iPhoneの充電が全く進まず、異常に熱くなっている場合に、心配になるのがウィルス感染です。

結論から言うと、世界中のデータをみても充電行為を妨げるiPhoneのウィルス報告は一切ありません。従って、iPhoneの充電が遅いのは、ウィルス感染ではなく、他の要因が関係しています。

今回は、充電が遅い遅い・進まない・熱いなど、充電に関する問題点と解決策をまとめました。

充電は毎日欠かせない行為のため、iPhoneを長持ちさせるために充電やってはいけない行為なども存在します。最近ではiPhoneの値段も高くなり、バッテリーなどの修理代金も安くはありません。

充電に関しての、問題点があれば積極的に解決して、充電に関する不安を解消して、少しでも快適に長く使えるようにしていきましょう。

iPhoneの充電が遅い時①、電力供給元を確認しよう。

iPhoneの充電が遅い時に確認すべき点は、安定した電力のあるコンセントから充電されているのかという点です。

例えば、モバイルバッテリーの場合は、自宅のコンセントと比較すると、電力が安定しない為、充電が遅い原因となってしまいます。モバイルバッテリーも消耗品ですので、長期間使用による経年劣化で出力が低下してきます。

また、車や新幹線などのコンセントの場合も同様に電力供給が安定していませんので、iPhoneの充電スピードが遅くなる原因となります。

解決策としては、自宅や建物にある、安定した電力で供給される固定の電源コンセントから充電するのが、一番おすすめです。

iPhoneの充電が遅い時②、純正ケーブル・純正ACか確認しよう。

iPhoneの充電が遅い時②、純正ケーブル・純正ACか確認しよう

iPhoneの充電が遅い時には、非正規品のケーブルや非正規ACアダプタを使用していないか確認してみましょう。

もし、Apple以外から発売されたコンセントを選択する場合、MFI認証といって、品質規格をクリアした製品でないと、充電が遅くなる場合があります。

最近では、精巧につくられた純正品にしかみえないニセモノ充電器も販売されています。見分けるポイントしては、細部の文字などを正規品と見比べるしかありません。

「iPhone 充電器 見分け方」といったようなワードで検索すると情報が出てきますので、もし、使用しているACアダプタやケーブルが純正品でない可能性がある場合は、確認してみましょう。

また、非正規品の充電器については、iOSアップデートにより、使用ができなくなるケースもあります。

もし、アップデート後に充電速度が遅くなったと言う場合には、ACアダプタやケーブルが原因である可能性があります。

iPhoneの充電が遅い時③、充電器の規定出力を確認しよう。

iPhoneの充電が遅い時③、充電器の規定出力を確認しよう。

iPhoneの充電は、お風呂にお湯を貯める作業に似ています。

アンペア数が高い充電器は勢いよくお湯がでるホース、アンペア数が低い充電器は水がちょろちょろしかでないホースです。

そして、水の勢いは充電器の出力で確認することができます。

例えば、5ワットから10ワットの充電器に買い替えると、充電スピードは倍速になり、充電時間は大きく短縮することができます。

逆に、10ワットの充電器から、5ワットの充電器に変更した場合は、充電スピードは大きく低下し、遅くなります。

充電速度が遅い原因は、お湯がちょろちょろとしかでないホース(充電器)が原因の可能性もありますので、使用している充電器のワット数を確認してみましょう。

確認する方法は、充電器本体に細かなアルファベットが書かれていますので、そこに10Aとか5Aといったように、記されています。

もし、購入するのであれば10A以上のものがおすすめです。

iPhoneの充電が遅い時④ 、iPhoneのバッテリー劣化

iPhoneの充電が遅い場合には、iPhone自体に原因がある場合もあります。

iPhoneのバッテリーは消耗品のため、長期使用により劣化するため、充電に異常が発生することがあります。

バッテリーの充電耐用回数はおおよそ800回(0%から100%を800回繰り返す)と言われています。

劣化が進むと、正しく充電を蓄積することができなくなり、せっかく充電したにも関わらず、すぐに放電されてしまうことがあります。

iPhoneバッテリーの健康状態は下記の手順で確認ができます。

「設定」>「バッテリー」>「バッテリーの状態」>「最大容量」
STEP1

STEP2

STEP3

STEP4

もし、バッテリー最大容量が80%前後となっていたら、充電が遅い原因がiPhone側にある可能性があるといえます。

iPhoneのバッテリー劣化が原因で、充電が遅い場合の解決策は、iPhoneの機種変更かバッテリー交換をするしかありません。

なお、バッテリー交換費用の相場は最も安くても1万円程度からとなっています。

また、こちらも非正規品のバッテリーを使用している業者を選択してしまうと、状態がさらに悪化してしまう可能性があります。

すこしコストがかかっても、できればApple経由で相談するのがおすすめです。コストの問題で難しい場合には、バッテリー規格が正規品に準拠しているものかをしっかり確認する必要があります。

充電している時にiPhoneが熱い原因!

iPhoneの充電が遅いのに加えて、本体が熱くなって不安という声もよく聞かれます。

今回は、充電が遅い場合に、iPhoneの本体が熱くなってしまう原因についてもまとめてみました。

iPhoneの充電時熱くなる原因① 充電熱

充電時に熱くなる原因は、充電熱です。

iPhoneにとっては充電は休息ではなく、ひとつの仕事です。

接続されたケーブルからの電力をバッテリーに蓄積するという仕事が行われているため、充電作業による熱が発生します。

そして、充電時している時に、特に熱くなるのは、充電されているにもかかわらず、十分な電力がiPhoneに入っていっていない場合です。

上述の通り、車や新幹線のコンセントだったり、モバイルバッテリーでの充電など、電力が安定しない供給元の場合に発熱します。

また、Apple純正ではないケーブル・コンセントを使用している場合にも同様です。

人間の睡眠も、敷布団、掛け布団、枕などしっかりしていないと、気持ちのいい睡眠はとれません。

iPhoneの充電も人間と同じで、安定した電力、正規品の充電器など、正しい条件が揃わないと質の良い充電ができず、本来は発生することのない余計な発熱が発生してしまいます。

iPhoneの充電時熱くなる原因② 充電時のバックグラウンド処理

充電時に発熱してしまう2つ目の理由は、バックグラウンド処理です。

自宅の電力が安定したコンセントで、すべて純正品コンセントとケーブルを使って充電している場合でも、iPhoneで処理する仕事があれば発熱は発生します。

iPhoneは充電コンセントに繋がれた時点で、動き出すプログラムがあります。データのバックアップ、アップデート確認作業、アプリのアップデート処理などです。

内部でプログラム処理をすれば、バックアップやアプリ更新処理も例外ではなく、相応の熱が発生します。

さらに、充電する作業の熱も並行して発生しているため、複数要因で発熱が発生しているといえます。

iPhoneの充電時熱くなる原因③ 充電しながら使用してしまう

iPhoneのバッテリーを長持ちさせるための注意点としては、充電時にはiPhoneの使用は控えたほうがいいでしょう。

充電作業は、電気をバッテリーに蓄積する作業のため、iPhoneにも一定の負荷がかかり熱が発生します。

例えば、充電しながら動画を見たり、ゲームをしたりなど、充電しながら使ってしまうと、発熱要因が複数コラボしてしまい、より高い温度での熱が生まれてしまうのです。

例えば、充電しながらiPhoneを使用した場合は以下の熱がすべて発生します。

  • 充電による発熱
  • 充電時のバックグラウンド処理による発熱
  • 充電しながら使用することよる発熱

以上の、トリプル要因でiPhoneのバッテリーにダメージを与えてしまいます。

解決策としては、充電もiPhoneにとってはひとつの仕事である理解してあげて、充電しながらの使用はなるべく控えるのがおすすめです。

iPhoneの充電が80%から遅い!進まない!

iPhoneの充電速度が80%から進まない場合には、「バッテリー充電の最適化」がONになっている可能性があります。

「バッテリー充電の最適化」とは、充電のダメージを軽減させて、やさしく充電するモードのことです。

iPhoneも人間と同じで、ずっと満腹状態(充電100%)でいるのは健康上、望ましくありません。

そこで、なるべく100%の状態を短くするために開発されたのが、バッテリー充電の最適化という項目です。

下記の手順で設定をすることができます。

設定 バッテリー バッテリー充電の最適化

「設定」>「バッテリー」>「バッテリーの状態」>「最大容量」
STEP1

STEP2

STEP3

STEP4

iPhoneの充電モードがある

ちなみに、iPhoneの充電には3つのモードがあります。

80%までは高速充電モードとなりますが、80%〜100%の充電区間は、トリクル充電といいう低速充電モードに自動で切り替わります。

「バッテリー充電の最適化」をONにすると、トリクル充電よりも遅く、ユーザーの使用開始時間に100%を持ってくるような、超低速な充電モードとなります。

睡眠・起床とリズムが安定している人にとっては、いいかもしれませんが、とにかく迅速に100%にしたい場合には、バッテリー充電の最適化が妨げになってしまいます。

使用環境に応じて、「バッテリー充電の最適化」の部分は適切な設定にしておくことが欠かせません。

iPhoneの充電が遅い時に見るべきポイント

iPhoneは充電している時には、バッテリーにカミナリマークが表示されます。

しかし、充電を示すカミナリマークが表示されていたとしても、どのくらいのスピードで充電されていて、どういった状態にあるのかは全く不明です。

ほとんど充電されていない時に点灯している雷マークほどややこしいものはなく、とても充電スピードが遅く感じたり、充電によりとても熱くなっていることもあります。

充電スピードは、電力供給元・使用しているケーブル・アダプタなどの、総合値です。

なるべく快適に充電ができるよう、環境を整えてあげましょう。

関連記事:【解決】iPhoneが充電できない!雷マークがすぐ消える時の対処方法5選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です