【故障?】DisplayPortで突然「信号がありません」、PCモニター表示ができない対処方法

ある日、デュアルモニターで作業をしていると、突然メインモニターに「シグナルが検出されません」と表示され、真っ暗になってしまいました。

ちなみに、メインモニターはDisplayPort端子で接続していました。

まずは、DisplayPortの接続ケーブルに異常があるのか、それともPC本体に異常がでたのか、モニター本体に異常が発生したのか、落ち着いて原因の切り分けをしていきましょう。

モニターの電源ボタンを入れてみる

まずは、DisplayPortで接続しているメインディスプレイが真っ黒になっていたので、モニターの電源ボタンを押してみました。

もし、一時的にモニター電源が落ちているだけであれば復旧するのではないかと思ったからです。

しかし、残念ながら何度モニターの電源をON/OFFしてみてもひたすら「シグナルが検出されません」と表示されてしまいました。

モニターの電源は供給されているようですし、ディスプレイ自体は点灯はしているようです。

DisplayPort端子が抜けていないかチェックする

PC本体のDisplayPort出力端子、PCモニターのDisplayPort入力端子で接続が甘くなってしまっていたり、しっかり接続されていない場合には「シグナルが検出されません」と表示されることがあります。

そこで、PCの出力端子も、PCモニタの入力端子を確認してみましたが、しっかり根本まで刺さっていました。

PC側も、モニター側も、DisplayPort端子を一度抜いてから再接続してPC電源を立ち上げてみましたが、やはり状態は変わりませんでした。

DisplayPort端子以外のケーブルで接続してみる

次に試してみたのが、DisplayPort端子以外でモニターとPCを接続する作業です。

もし、DisplayPort端子以外でPCとモニターを接続して、正常に表示ができれば、PC本体とPCモニターには異常がなく、DisplayPort端子の問題だと言うことがわかるからです。

今回は、HDMI端子でPC本体とPCモニターを接続してみました。結果、問題なくWindowsの画面が表示されました。

つまり、PC本体やモニター自体には異常がなく、DisplayPort端子、DisplayPortのケーブルになんらかの原因があるということがわかったのです。

DisplayPort端子からHDMI端子に替えてみた理由。

なにか、異常が発生した時には、原因の特定させることが必要です。

例えば、パソコン自体の出力端子に異常があるのか、PCモニターの入力端子に異常があるのか、それともケーブル内部で断線などが発生しているのか、など複数の要因の中から原因となるものを特定する必要があります。

そこで、DisplayPort端子のケーブルをはずして、HDMI端子での再接続をして動作検証をしてみました。

私の作業環境では、メインディスプレイ:DisplayPort端子、サブディスプレイ:HDMI端子でしたので、原因の切り分けの為に、サブディスプレイのHDMI端子をはずして、メインディスプレイにつなぎかえてみました。

そうすると、メインディスプレイになんの問題もなく、Windowsの画面が表示されました。

HDMIケーブルに変えただけで、問題なく画面が表示されましたので、PCにもディスプレイにも致命的な故障がないようなので、まずは一安心です。

DisplayPort端子の異常を復旧させる方法(最終解決策)

今回の原因を調査してみると、DisplayPort端子には、長時間電気を帯びると、電気信号に異常がでるという性質があるということがわかりました。

そこで、おこなうべき作業は、完全放電です。

PCモニターから、DisplayPort端子にささっているケーブルと電源端子を抜きます。そして、コンセントからもモニター電源を抜きましょう。

これで、長時間の使用で電気を帯びていたPCモニターから、電気が放電され消えていきます。

ちなみに、私の場合は5分程度で大丈夫でしたが、もし5分でも症状が改善されないときは、もっと時間を伸ばしてみることをおすすめします。

時間が経過したら、再接続してみましょう!

もし、本体などに異常がなければ通常通りの利用ができるはずです。

以上、解決策になります。

まとめ

今回は、27インチモニターを最近購入したばかりのタイミングだったので、モニター側の故障かもしれないということで大変驚きました。

一応メーカー保証は5年間ついているみたいですが、やり取りは面倒です。

しかし、結果的にDisplayPort端子によくある異常だったということで、安心しました。

なにかの参考になれば幸いです。

■関連記事
アイ・オー製27インチWQHDモニターに買い替えた感想、4Kを選択しなかった理由など

12 COMMENTS

名無し

完全放電させて映るようになったのですが数日たったら完全放電させても映らなくなりました

返信する
管理人

>名無し 様
ご相談ありがとうございます。

完全放電させて一旦、症状が改善した場合には、
使用していらっしゃる場所において、
パソコンやDisplayPortケーブルが帯電しやすい環境要因があるのかもしれません。

・アースが適切に取り付けられているか。
・コンセント類になんらかの原因がないか。

など、周辺環境から要因を導いてみるのはいかがでしょうか??

返信する
管理人

>>名無しさん
コメントありがとうございます。
帯電以外にも調子が悪い部分があるのかもしれません・・(;’∀’)

返信する
管理人

>ふら様

コメントありがとうございます(^^♪。
お役に立っていたら嬉しいです。

最初は、DisplayPortに「信号がありません」と表示された時は、
パソコンが故障したかと焦りましたが、
静電気だとわかったらかなりホッとした気分になりました。

返信する
クロノ

完全放電を試してみたところ、症状が治りました!
有益な情報ありがとうございました。

返信する
黒ひょうママ

放電させたら直りました。
もう少しでケーブル買い直すところでした。
有益な情報ありがとうございます!

返信する
かんちゃん

私の場合、Lenovoを使って、デジタル端子で繋いでますが
理解できない現象で、PC側のデジタル端子を外して、繋ぎなおすと
画面が出ます。再起動で、出てこないので、毎回、立ち上げ時に
コネクタを抜き差ししています。
これって、何が原因なんでしょうか。
解れば、ご教授願います。
結果的に、端子がデジタルとアナログの2個、有りますが、デジタル側の抜き差しが
有るため、拡張しても、毎回、デジタル端子を抜き差ししてます。
グラフィックのソフトも、色々とダウンロードしても、ダメ。
これ、Lenovoに問題が有るような気がしてます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です