【パソリの選び方】SONY RC-S380、RC-S380/S、RC-S380/Pの違い、どれを買うべきか?- Windows10

Windows10のパソコンで使用できる、外付けICカードリーダー(パソリ)の違いについてまとめました。

「マイナンバーカード」などを利用して、確定申告(E-Tax)などのオンラインを申請する際に必要となります。

※追記

新型ウィルスに伴う、一人10万円のオンライン申請の際のマイナンバーカード認証にも利用できます。

この記事の概要
・パソリの使用を検討している
・RC-S380、RC-S380/P、RC-S380/Sの違いを知りたい
・どのパソリを買うべきなのか知りたい

RC-S380、RC-S370、RC-S330の違い

RC-S380の同梱品一式

外付けカードリーダー(パソリ)にはいくつかの種類があります。

まずは、RC-S380、RC-S370、RC-S330の違いを表にまとめました。

e-TAXマイナンバーカード動作確認
RC-S380
RC-S370(生産終了)(2019年以降未検証)
RC-S330(生産終了)(2019年以降未検証)

 

特筆すべき点は、RC-S330、RC-S370は、メーカー生産がすでに終了している「旧型のパソリ」であるという点です。

現行型のRC-S380はメーカーレベルでのマイナンバーカードに認証の動作確認がされていますが、旧型パソリは2019年以降は動作確認がされていません。

RC-S330は生産終了/サポート終了

RC-S330/Sは生産終了済み

RC-S330は、生産もメーカーサポートも終了済みなので、今から購入するにはおすすめしません。

しっかり動作するかは不明ですし、ドライバ更新などのサポート対象からも外されています。

例えば、購入後に一回使えたとしても、次のアップデートで動作するかは不明です。

中古品などで安かったとしても、動作確認もとれていないうえに、メーカーサポートも終了していますので、コスパが悪いかもしれません。

万が一、中古購入してうまく動作が出来ない場合には、メーカー保証もききませんし、返品もできないと思われますので、余計な出費になる可能性があります。

RC-S370は生産終了品

RC-S370は生産終了済み
RC-S370は、生産終了品となっています。サポートは終了していません。

ちなみに、この型式でのマイナンバーカードの読み取り性能に関しては、2019年以降はメーカーの動作確認がとれていません。

今後、ソフト面のセキュリティなどの向上により、ドライバなどのアップデートの必要も出てくるはずなので、長い目線でみた時に、この先もメーカーサポートがある程度満足のいく期間受けられるかの保証もありません。

旧型を購入した場合は、必要なドライバの数も増えて、設定の時間も手間もかかってしまうという情報もあります。

結果的に、使えなった場合は、再度現行型を購入する必要がでてきてしまい、二重出費になる可能性も出てきてしまいます。

created by Rinker
ソニー(SONY)
¥4,580
(2024/09/06 03:22:52時点 Amazon調べ-詳細)

結論からいうと、最初から現行機のRC-S380を購入するのが無難です。

RC-S380、RC-S380/P、RC-S380/Sの違いとは

 

RC-S380とUSBデバイスでPC接続が可能


現行の型番であるRC-S380シリーズを検索すると、3種類の名称がヒットします。

「RC-S380」「RC-S380/P」「RC-S380/S」の3点です。

大事なポイントですが「RC-S380」「RC-S380/P」は同じ端末を示しており、「RC-S380/S」は法人用となっています。

各パソリの具体的な違いについて表にまとめてみました。

用途マイナンバー対応ドライバ自動更新対応OS保証書同梱使用国コールセンター
RC-S380 個人Windows日本国内専用
RC-S380/P 個人Windows日本国内専用
RC-S380/S法人×Windows・他×日本・他×(購入元)

RC-S380、RC-S380/Pは呼び方が違うだけで同じ商品

RC-S380・RC-S380/Pは、個人向けの商品です。

保証書が同梱されていたり、コールセンターが利用できるなど、一般的な家電製品としてサポートを受ける事ができます。

法人用であるRC-S380/Sとの区別を明確にするため、Pが末尾が付けられることがありますが、単に呼称が違うだけでPがあってもなくても同じ商品です。

なお、メーカーページでは言及されていませんが、Pは個人向けを示すPersonalの頭文字と推察できます。

RC-S380/Sは、法人用のパソリ

RC-S380/Sは法人用のパソリです。

法人用に製造されたパソリは使用するにあたって、制約が大きく、コールセンターが使えない、保証書が同梱されないなど、個人向け商品では当たり前に使えるサポートが使えません。

結論、個人がRC-S380/Sを選択するメリットはありません。

法人用の特徴は以下の通りです。

・ドライバの自動インストール・自動更新がない

・コールセンターが使えない

・保証書がついていない

・SDKによりWindowsOS以外にも対応できる

・日本だけでなく北米・欧州でも利用できる

パソリを使う為のドライバの自動インストール・更新機能が付いていないという点も気になります。

個人向けのRC-S380、RC-S380/Pであれば、自動で行われる作業を手動で行わなければいけないので、不要な作業がひとつ増えることになります。

RC-S390/SW、RC-S390/S、RC-S390の違いとは

用途マイナンバー対応対応OS保証書同梱使用国コールセンター
RC-S390 個人×iOS日本国内専用
RC-S390/S 法人×iOS・他×日本国内専用×(購入元)
RC-S390/SW法人×Windows・他×日本国内専用×(購入元)

RC-S390シリーズは、iOSシリーズ用のパソリです。

iPhoneやiPadなど、iOSを搭載したデバイスとBluetooth接続することにより、Suica・Waon・Edyなどの残高確認・チャージなどができます。

また、マイナンバーカードの読み込みにも対応しておらず、Windows10のパソコンに接続して、RC-S380シリーズとは別区画の商品となります。

今回の記事の目的はWindows10パソコンに接続してマイナンバーカードの認証を使うという点なので、選考対象からは除外となります。

パソリのRC-S380、RC-S370、RC-S330 実勢価格とは

状態価格相場マイナンバー対応OS対象
RC-S380新品3500円前後Windows個人向け
RC-S380/P新品3500円前後Windows個人向け
RC-S370(生産終了)中古2000円前後Windows個人向け
RC-S330(生産終了)中古1200円前後Windows個人向け

 

RC-S380の実勢価格は、おおよそ3500円前後が相場となっています。

また、旧型の中古品RC-S370は2000円前後、メーカーサポートが終了しているRC-S330は1200円前後です。

生産終了品の中古は、新品の現行機と比較するといくらか安く購入は可能ですが、サポート期限などの関係でおすすめしません。

※価格は記事執筆時点での価格です。

買うべきパソリはRC-S380(RC-S380/P)がおすすめ

created by Rinker
ソニー(SONY)
¥5,850
(2024/09/06 03:22:56時点 Amazon調べ-詳細)

Windows10のパソコンで、Felicaを活用した作業はSONYが販売しているパソリという外付けのICカードリーダーが必要です。

パソリを活用することで、Edy・SUICA・Waonなどへのチャージや、マイナンバーカードを利用したオンラインでの確定申告などが可能となります。

今回は、もっともスタンダードなモデルRC-Sシリーズの違いについてまとめました。

まとめ

確定申告などには、マイナンバーカードの認証作業が必須です。

パソリの購入費用を節約しようと、旧型の型番を購入したとしても、マイナンバーが読み取れるかどうかは製造元のソニーが検証していません。

また、長い目線で見ると旧型のパソリはサポートが終了するタイミングが早かったり、動作も不安定なので、現行型がおすすめです。

購入後の初期設定(ドライバインストール作業)などは、関連記事をご覧ください。

【パソリの使い方】SONY RC-S380の初期設定方法(ドライバのダウンロード手順など)-Windows10

Img Src:Amazon , Sony

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です