スマホ購入の48回払いは、”オトク”か”割高”なのか【一番お得な買い方を解説する】

携帯電話の48回払いの是非について考察していきたいと思います。

これまでの携帯電話を購入する場合は、24回払いの分割払いによって携帯代金を購入する方法が主流でした。電池の耐久性や、端末の劣化の面などから約2年間も買い替えサイクルはちょうど良いものでしたが、48回払いになると実際のところどうなのでしょうか。

48回払い、24回払いでも支払総額は変わらない。ただ48回払いだと1回あたりの支払いは少なくなる。

携帯電話の高価格化により、24回払いだと月々が高すぎる金額になってしまうため、48回払いが浸透しつつあります。例えば、iPhone XSの希望小売価格は512 GBで約180,000円となっています。

180,000円というとほぼ新卒の初任給の平均的な額といえます。

iPhone XSの希望小売価格は512 GBで約180,000円となっています。

そして、このiPhone XSの本体価格の180,000円を、24回払いで割った場合は1ヵ月あたりの支払い代金は端末価格だけでも7500円となります。

7500円払いの中には、携帯プランの基本料金は含まれていませんので、月々の使用料に加えて7500円の端末代金が上乗せと言う形になります。

現在のスマートフォンの大手3キャリアの平均使用価格は6000円から7000円前後となっていますので、例えば月々7000円の基本料金の支払いがあった場合は、スマホたった1台分の使用量として14,500円の支払いを携帯電話1台分で支払うことになってしまいます。

次に、48回払いでiPhone XSを購入したとします。

この場合、支払回数が24回から48回になるのと引き換えにして、月々の端末支払い価格は7500円の半額3750円になります。つまり、月々の使用料金が7000円だと仮定する場合10,750円の支払い額となり、目先のことだけを考えると月々3750円ほどお得に使えることになります。

携帯電話を購入する際の分割契約には、金利等は一切つきません。

24回払いでも48回払いでも、総支払い額は全く同じに設定されていますので、支払総額と言う側面から比較するとの高い安いと言う事はありません。

しかし、毎月の請求支払いの単価については機種代金が単純に半額になります。全く同じ機種を24回払いで買うか、48回払いで買うかと言うことなので、48回払いの方が単純に一回あたりの支払い額は少なくなります。

ユーザにとって月々の支払い額はとても重要なものなので、とりあえず月々の支払い額が安くなるのであればいいかと言うことで、48回払いを選択してしまいがちですが、長い目で見ると損をしてしまう可能性もあります。

現在の携帯電話の平均相場100,000円前後

年々後価格かが進む携帯電話の端末価格、ユーザにとっては不要な機能はとにかく排除して、お得な値段で良い機種を使いたいと言う声が多くありますが、製造メーカーにとっては自社の売り上げを上げるためにもどんどん値段を上げる、他機種に負けたくないので負けないように性能良くして値段が上がってしまうなど、負のスパイラルがあります。

年々高価格化が進む携帯電話の端末価格えですが、ユーザにとっては不要な機能はとにかく排除して、お得な値段で良い機種を使いたいと言う声も根強くあるようです。

最新機能を、全て兼ね備えた最新機種とともに、高機能を必要としないライトユーザー向けの、手頃な端末を同時に発売する手法がもっと流行ってほしいものです。

事実、Googleが先駆けて同様の販売戦略を打ち出しています。Google Pixel3の余計な機能をすべて削ぎ落として、価格を約半額程度までに下げGoogle Pixel3aと呼ばれる機種が発売しています。

見た目はほとんど変わらないので、高いハイスペック端末か、価格を安くしたミドルスペック端末かは、ぱっと見て判断がつかないのも重要なポイントです。

今後は、ハイスペックで高価格な最新機能を備えた端末だけを必要とするユーザだけに目を向けて商品開発をすると言うのはあまり望ましいことではないでしょう。

【私のおすすめ】型落ち機種を乗り換えで購入、キャッシュバックを受け取り精算する。

すべてのキャリアには、乗り換えキャンペーンと言うものが存在しています。

例えば以下のような感じです。

 

乗り換えキャンペーンを使用すると、機種代金が一括0円/もしくは実質0円と言うことで、端末料金が一切かからなくなるケースも多く存在ます。他のユーザーは、48回払いで購入して真っ当に支払っている端末を事実上0円で入手することができるのです。

0円で契約した端末は、SIMフリー化することによって、契約したキャリア以外のSIMカードも使えるようになりますので、例えば使っている途中に魅力的に感じたキャリアがあった場合は、10,000円の違約金だけを払って新しいキャリアに乗り換えることが可能になります。

仮に、欲しい端末が0円ではなかったとしても、端末相当額のキャッシュバックを特典としてつけてくれるキャンペーンもあります。

ここまでくると、端末価格はもらった商品券で精算できるると言うことになり、本来であれば出費になるはずの携帯電話の契約が収入になる可能性もあります

 

48回払いはキャリアのユーザ囲い込み戦略の究極系か。

48回払いには、購入した端末を下取りに出すことによって、残りの支払い回数を無くする事ができる特約がついています。

これは”48回払いがマスト”という契約ではなく、2年間後に未来の最新機種を購入した際に、48回払い中の端末を下取りに出すことによって残金を0円にする事ができ、端末の二重払いを回避できると言うものです。

つまり、2年後には、二重払せずに新しい機種を手に入れることができますが、そのループにはまってしまうと、別のキャリアに置いて魅力的なプランが発表された時には、他キャリアにMNP (乗り換え)などがする際の障害になってしまいます。

48回払いを最初に組んだ携帯キャリアから抜け出す際には、端末を下取りに出して残債を0円にすると言う選択肢がありませんので、非常に強い足かせになる可能性があります。

ただ、現在は乗り換えにより高額キャッシュバックを用意しているネットショップも多く存在します。還元金で残債を補填しても、まだまだ余る金額をだしてくれるネットショップもあります。

 

48回払いは、間違いなく乗り換えの足かせになる。

最近では、楽天モバイル第4のキャリアとして名乗りを上げており、どれだけ料金を安くできるかと言う点において、世間の注目が集まっています。

しかし、実際のところ1つの機種を4年間も使用するのには、電池の耐久性、性能の陳腐化、デザインの陳腐日などにより、不可能な側面が強いと言わざるを得ません。

例えば、1年ごとに新しい機種が必ず発売されるiPhoneには、根強いファンに酔って行列ができるのが恒例の風景になるなど、新しい機種を持ちたい衝動は必ずやってくるものです。4年分割を組んでいるユーザにとっては、気軽に変更するわけにはいきませんので、端末の重複支払いを回避するためにも、最長で4年間もの間、発売日をスルーする必要があります。

また、48回払いを契約したキャリア以外のプランが魅力的な場合は、実際に希望のキャリアに乗り換えようとした際にも、現在組んでいる48回払いの支払いが継続され、結果的に月々が高くなってしまい、希望通りの月額で使うことができないと言う可能性も出てきてしまいます。

 

48回払いを組んでしまっても必ず損と言うわけではない。

もうすでに48回払いを組んでしまって支払い途中と言うユーザーも多いと思いますが、必ずしも48回払いが悪と言うことではありません。

例えば2年間使って、下取りに出さずに別の機種にしたとします。綺麗な状態で使用した端末に関しては、中古市場での需要も強いものがありますので、メルカリなどのフリマアプリ、Yahoo!オークション、ブックオフ等でも買取をしてくれます。

そして、売却したお金で端末の残金の精算に充てることも可能となるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です