iPhoneの「直接データ転送機能」を使ってデータ移行する手順【失敗する・できない時の注意点など】

iphone-directtransfer-ios12-4

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

パソコンやiCloudバックアップがなくてもデータが移行できるようになりました。

iPhone同士で、直接のデータ移行ができる画期的な新機能がリリースされたので、具体的な手順を紹介していきます。

イメージとしては、昔のガラケーの赤外線通信に近く、iPhone2台を並べて古い方から新しい方へとデータを飛ばすイメージです。

今回の新機能が、圧倒的に優れているのは、バックアップデータを事前に作成しなくても良い点です。

iPhoneからiPhoneへのデータ引き継ぎがより多くの人にとって手軽に簡単にできるようになります。

例えば、パソコンを持っていないのでiTunesでバックアップを取れないユーザー、iCloudの有料プランに入っていないのでバックアップが取れていないユーザーにとっては、嬉しい新機能となります。

(必須)iOSバージョンを12.4以降にアップデートしましょう。

今回の新機能を利用するには、iPhoneのOSバージョンがiOS12.4以降の数字であることが条件です。

もし、12.4以前のOSを利用している場合には、一般→ソフトウェアアップデートから、ダウンロードとインストールを実行してiOS 12.4以上にアップデートを完了させます。

アップデートが完了すると、新しいiPhone、古いiPhoneの二台だけで、直接データを転送することができます。

これまでは、iCloudのバックアップデータから復元したり、パソコンを使ってデータ復元するのが一般的でした。

しかし、今回の新機能があれば、バックアップデータがなくても、二台のiPhoneとWi-Fi環境さえあれば、直接端末同士のデータ移行が可能になります。

ちなみに、新しいiPhoneと古いiPhoneの片方のみしかiOS12.4にアップデートができていない場合は、直接転送の画面は表示されません。

もし、直接転送の選択画面が表示されない場合は、両方の端末をソフトウェア・アップデートをかけてから、トライしてみましょう。

なお、iOS12.4以降であれば、新旧iPhoneのOSバージョンが揃っていなくても大丈夫でした。

例えば、新しいiPhoneがiOS13、古いiPhoneがiOS12.4でも直接転送機能は利用できました。

パソコンがなくても、カンタンにデータ引き継ぎができるようになったのは便利ですね。

iOS12.4からの新機能「iPhoneから転送」を利用する手順

全体感を掴むためにデータ転送の流れをまとめてみました。少し長めなので、必要に応じてご活用ください。
必要なもの

  • ・新旧のiPhone
  • ・Wi-Fi環境(もしくはモバイル通信環境)
  • ・端末のロックパスワード
  • ・Apple IDとパスワード
STEP.1
新端末・旧端末のソフトウェアップデートを行いiOS12.4にする
今回の新機能は新旧の両方のiPhoneがiOS12.4以降でないと利用することができません。アップデート対象から外れている、古いiPhoneからのデータ移行はできませんのでご注意ください。
STEP.2
新iPhoneと旧iPhoneを隣に置いて、新iPhoneの初電源を入れる
新しいiPhoneの初期設定が終わっている場合には、一旦新しいiPhoneだけにオールリセットをかけて、一番最初の初期設定の画面からスタートしましょう。転送元の旧iPhoneと、転送先の新iPhoneを隣同士におくことで、直接転送機能が選択肢に現れます。
STEP.3
旧iPhoneに「新しいiPhoneを設定」という文字がポップアップで出現するので「続ける」を押す
直接転送機能を使いたい場合は、まずは旧iPhoneの方に出現した文字をタップします。
STEP.4
新iPhoneには画面全体にデータ転送用のマークが出現、旧iPhoneはカメラモードに切り替わる
カメラモードになっている旧iPhoneで、新iPhoneにでているデータ転送用のマークを読み取ります。
STEP.5
新iPhoneに「iPhoneから転送」という文言が出現しますのでタップします。
選択肢は「iCloudから転送」、「iPhoneから転送」の二択となります。選択を間違えないようにしましょう。なお、「iPhoneから転送」という項目の横には、予想完了時間が表示されています。新iPhoneで操作している画面の間、旧iPhoneはローダーが回って、新iPhoneの操作完了を待っている状態です。
STEP.6
新iPhoneで、各種設定を流れで終わらせると本格的にデータ移行に突入します
データ転送に入る前に、Apple規約への同意、エクスプレス設定、アップデートの通知設定、ApplePayの設定、Siriの設定、などを聞かれます。仮に、間違えても後からでも調整ができますので、YES/NOでサクサク選択していきましょう。
STEP.7
新旧の両方のiPhoneがデータ転送モードに入ると、どちらも一切使えなくなります
データの直接転送がスタートすると、完了するまで一切の操作ができなくなります。もし、連絡などでiPhoneが必要な場合は作業時間帯の工夫などが必要です。
STEP.8
作業完了まで残り時間を見て待ちます。
転送されるデータ量が多い場合は、時間がかかります。その間、iPhoneの電源が落ちてしまわないように、充電しながら作業をおこないましょう。万が一、充電が切れてバッテリーが落ちてしまった場合最初からやり直しとなります。
STEP.9
完了。

初期設定で「iPhoneから転送」を選択する

さて、具体的なデータ移行の方法ですが、新しいiPhoneに電源を入れて画面表示に従い言語設定などを行っていくと、以下の二択が表示されます。

iPhoneから転送-直接転送して、設定が完了したときにこのiPhoneでデータがすぐに使用できるようになります。転送時間○分から○分

iCloudからダウンロード-約15分後にiPhoneが利用できるようになります。データは後でWi-Fi経由でダウンロードされます。

今回は、データiPhone同士を直接データ転送しますので、iPhoneから転送を選択するようにしましょう。

さて、iPhone同士の直接転送の具体的な手順ですが、古いiPhoneを隣に置いた状態で、新しいiPhoneのデータ転送のボタンを押すと、古い端末に読み取り用のイメージ画像が表示されますので、新しいiPhoneで、古いiPhoneに表示されている画像をスキャンすることでデータ移行開始のサインとなります。

MEMO

もし、Apple Watchを持っている場合は、Apple WatchとiPhoneのペアリング方法と同じような手順となっており、おそらく今回の新技術は、iPhoneのデータとApple Watchのデータを転送する技術の応用版だと言う見方もできます。

直接転送は、セキュリティーの面も安心です。

新しいiPhoneに、古いiPhoneの待ち受けロックのパスワードを入力する必要がありますし、Apple ID・パスワードなども必要なことから、今回の直接のデータ転送機能を不正に利用することも難しそうです。

データ移行の速度は、WiFiの速度・端末内のデータ量にもよりますが、進捗状況残り何分と言う形で表示されます。どのぐらいの時間が目安になるか、iPhoneの画面を見ながら待つことができます。

 

どのデータがどこまで移行できるのかについて

以下のデータについては問題なく移ることが確認できています。

・待ち受け画面の壁紙・アイコンの配列

・写真、動画フォルダ

・ミュージックフォルダの音楽

個別のアプリ内データについては移行作業が必要

この新しいデータ移行機能を使うことで、壁紙やアプリ等のアイコン配列がすべてそっくりそのままコピーすることができます。しかし、アプリの中身のデータなどに関しては移行されていないものもあります。

例えば、LINEです。

LINEに関しては、1つのIDで1つの端末にしかデータをいれておく事ができません。つまり、新旧両方のiPhoneにLINEアプリインストールされていたとしても、LINEのアプリ自体で引継ぎ作業しない限りは、古い方のiPhoneにLINEが入ったままと言う事になります。

 

4つの注意点

1,データ転送中は、新旧両方のiPhoneを使うことができません。したがって、電話、メール、LINE、などで急ぎの連絡等がある場合に関しては、日中の時間を避けて、夜あまり連絡も多くない時間帯に行うことが推奨されます。

古い方も新しい方も全然使えないのね、移行中は連絡取れないじゃない!!

 

2,新旧両方のiPhoneとも電源につないでおくことが推奨されています。データ量が多いほど、データの移行作業には時間を要しますので、途中でバッテリーが切れて、また最初から作業始めると言う二度手間を防ぐためにも、しっかり電源につないで作業を行っておきましょう。

移行中に電源が落ちると作業がやり直しになってしまうので注意が必要です。

 

3,新旧両方のiPhoneともに共通のApple IDが設定されますので、様々な場面で必要となります。また、転送元である旧iPhoneの待受ロックのパスワードも求められる場合がありますので、しっかり確認しておきましょう。

Apple ID?待受ロックのパスワード?忘れちゃった・・確認しないとね。

 

4,今回新しく追加されたデータの直接転送機能ですが、この機能はiPhone同士でしか使えません。Android端末から転送を希望する方は、別の方法を選択しましょう。

iPhone同士でしか使えないんだね!

 

最後に。

新旧のiPhoneの直接データ先転送が成功した後には、旧端末をオールリセットをして下取りに出したり、中古ショップに売ったりすることが可能になります。

ただ、上述の通りですが、アプリのアイコンだけしか移っておらず、中身のデータは移行されていないと言うケースもあります。

電話帳やアプリのプログラムだけではなく、必要なアプリの中身のデータなど、細部までしっかり移っていることを確認してから削除することが推奨されます。

可能であれば、旧端末と新端末、しばらくはデータを消さずにそのまま保管しておいて、本当に全くデータに異常がないことが確認できた後に削除すると言うのが理想的だと言えるでしょう。

ともあれ、Wi-Fi環境とiPhoneさえあれば、ダイレクト転送が可能になったことは、ユーザーにとっては大きなメリットと言えそうです。

注意

万が一に備えて、旧端末はしばらくリセットしないでおきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です