iPhone9がない理由!なぜ、9だけ発売されないのか?発売日予測!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Appleの商品ラインアップにiPhone9という名称は存在しません。

つい最近では、iPhone9が発売確実と言われていましたが、残念ながら「iPhone9」ではなくiPhoneSEという名称での発売となりました。

今回はなぜ、iPhone9という名称が頑なまでに採用されないのか、そしてなぜiPhone9と名付けられた端末が発売されないのか、理由についてまとめていきたいと思います。

なぜ、iPhone9がないのか!

iPhone9は、本来であればiPhone8の次の機種として発売される予定でした。

しかし、AppleではiPhone8の次の機種をiPhone9とは名付けずに、iPhoneXを発売してしまいました。

そこで、なぜiPhone9は発売されなかったのか理由を大別してみます。

すると「あえて9を避けた」「9より良い名前があった」の2種類しかありません。

  • iPhone9よりもふさわしい名前があった
  • iPhone9という名前を避けた

のいずれかが理由だと推測できます。

まずは、前者のふさわしい名前があったという理由から解説していきます。

iPhone9を飛ばして、あえてiPhoneXにする事で革新性を表現した説

iPhone9という数字を飛ばすことでiPhone10を際立たせた

iPhone8が発売されたのと同じタイミングで、同時に発表されたのがiPhone9ではなくiPhoneXでした。

iPhoneXは、iPhone10と同じ意味でテンと名付けられました。

iPhoneXと名付けられた端末は、ホームボタン廃止という大きなチャンレンジをした未来的なiPhoneでした。

これまで1ケタ台だったiPhoneの末尾の数字を、Xという2ケタ台にのせた事で、これまでのiPhoneとは違う特別感を演出する事に成功しています。

iPhone8かiPhone9の二択よりも、iPhone8かiPhone10かの二択の方が、より明確な境界線の存在を認識できます。

これがAppleのネーミングの巧みな所で、これまでのiPhoneとの違いを明確にすることでiPhone8との相乗効果を生み大成功を収めています。

iPhone発売10周年だからキリよく10にした結果、iPhone9が飛ばされた説。

iPhoneXが発売された年は、iPhoneが発売されてからちょうど10年にあたるアニバーサリーでした。

そのため、iPhone9よりもキリが良いiPhoneXとしたという見方をすることもできます。

Appleは、ネーミングにストーリーがある。

iPhoneのネーミングは、単純に発売順序を意味するだけではない事を過去の事例から読み取ることができます。

きっちりと、iPhone初号機からiPhone11まで羅列されていたほうがスッキリはしますが、Appleとしては商品ネーミングをマーケティングの一貫としてとらえているようです。

iPhone8の次だから、シンプルにiPhone9と進まないわかりやすい過去事例として、iPhone2をとばしてiPhone3Gとなった時の事例をご紹介しておきます。

iPhone2がない理由、「3G電波対応を強調するため」

iPhone3G

iPhoneが当時の最新の通信規格だった3G電波に対応した際には、本来であれば2代目なのにiPhone3Gと名付けられました。

これは、iPhone2と名付けるよりも、3G電波対応を強調するためにiPhone3Gと名付けた方が、わかりやすいという単純な理由があったからです。

購入ユーザーにとっても、「3G電波が使える=iPhone3G」という、商品名から特徴を読み取ることができました。

「3G電波に対応したiPhone2」とPRするよりも、単純に「iPhone3G」としたほうが、ネーミングもスッキリしています。

このあたりは、マーケティングに長けたAppleの戦略を垣間見る事ができます。

特徴を理解するためにはアルファベットも活用

iPhoneSEやiPhoneXRといった特殊なアルファベットネーミングとなる場合もあります。

Siriが登場した場合にはiPhone4Sという名称をつけるなど、新旧だけではない様々な状況・機能を鑑みて、端末名称が決定される節があります。

いかにユーザーが固有の商品をはっきりと明確に区別できるか、そしてネーミングは商品が売れることが最も重要であり、順番を守る必要性はないと考えている事がわかります。

単純に8の次だから9にするという発想はAppleにはなさそうです。

なぜ、iPhone9が直前でiPhoneSEとなったのか?

「iPhone9」が直前で「iPhoneSE」に負けた

2020年に発売された新型iPhoneSEですが、発売直前までインターネットメディアではiPhone9と呼ばれていました。

インターネットのリーク情報のサイトでも、iPhone9として情報をだしていたのものが、突然iPhoneSEになったことで、名前の管理などの面で困惑しているサイトも多くみられました。

また、気の早い海外の携帯ショップではフライングで「iPhone9予約受付中」というポスターも展開されていたようですが、結果的にiPhoneSEという名称に落ち着きました。

なぜ、iPhone9という名称が採用されなかったのか

今回発売された新型のiPhoneSEは、SE2などとは呼ばれずに、シンプルにiPhoneSEです。

既存モデルと同じ名称にすることで、発売したiPhoneは既存端末のパワーアップ版であり、新しいチャレンジはしていないという事を暗に示しているという見方もできます。

仮に、iPhone9とナンバリングをひとつアップさせてしまうと、どんな新しい機能がついているのかと興味関心が集まりますが、既存のiPhoneとまったく同じ名称にすることで、無意識にこれまでの更新版と感じることができます。

iPhone9が発売されるのはいつ?発表予定は?

ここまで、Appleがネーミングにこだわっているという事を理解することが出来たと思います。

結論から言って、Appleとしてはマーケティングの視点からiPhone9と名付けるのにしっくりきた端末がまだできていないという考え方もできます。

時間がはるかに進んだ未来に9G電波の時代が到来した場合、満を持してiPhone9が発売される可能性もゼロではありません。

現状、しばらくはiPhone9と名付けられた端末が世に出ることはなさそうです。

まとめ

最後に、理由をまとめていきます。

  • iPhone9がない理由は、iPhone発売10周年に重なったためiPhoneXになってしまった。
  • iPhoneXが発売される際に、9という数字を飛ばし2ケタの数字にすることでで革新的なイメージ表現した。
  • Appleが完成形を示す9という数字を避けて、企業姿勢を示した為iPhone9は発売されなかった。
  • iPhone9は、9Gという電波が出た時には発売される可能性が十分あります。

以上、iPhone9はなぜ発売されないのかでした。