記事内に広告を含みます
R-1ヨーグルトは自宅で増やすことができます。
必要なものは、コレだけ。
・ヨーグルトメーカー
・牛乳(成分無調整)
・R-1ヨーグルト
今回、実験に使った愛用のヨーグルトメーカー
プレーンボタンを押すだけなので、絶対に失敗しません。
しかも、耐久性抜群で5年間、毎日稼働しても全然壊れない。
家族全員で毎日R1飲んだと思えば、すぐ元がとれます。
(新品は楽天でしか売ってなくて、私も楽天で買いました。)
タップできる目次
R1ヨーグルトを失敗しないコツ
失敗しない牛乳選びのコツ
牛乳を選ぶ際は、パックのどこかに成分無調整という単語があるものにしましょう!
最近は、カルシウムやビタミンが加えらえれた乳飲料・加工乳と表示されている飲み物も多くあります。
人の手が加えらえた乳飲料を購入してしまうと、失敗しますので要注意です。
失敗しないR1選びのコツ
タネ菌となるR-1ヨーグルトはドリンクタイプがおすすめです。
理由はシンプルで、固形タイプにすると牛乳と混ざりにくいからです。
また、固形タイプは牛乳パックにいれる際に、スプーンなどが必要になりますが、ドリンクタイプだとR-1ボトルから直接注ぐだけでOK。
ドリンクタイプにすると、数回シャカシャカするだけでしっかり混ざってお手軽です。
ちゃんと測定するための、デジタルスケールを用意しておくと正確に測定できます。
1回1000mlあたりに必要な分量はR-1ヨーグルトの半分です。
つまり、R-1の1本で2000gのヨーグルトをつくることができます。
失敗できないヨーグルトメーカー
ヨーグルトメーカー選びにおける大切なポイントは、
1、安定感(毎回しっかりできあがっているか)
2、美味しさ
3、ヨーグルトメーカー自体の値段
ヨーグルトは日常的に食べる家庭も多いので、操作のカンタンさは大切です。完成したヨーグルトの味も譲れません。
そしてなにより、ヨーグルトメーカーに高いお金がかかっては本末転倒です。
吟味した結果、すべてを条件を満たしていたのが、
TO-PLAN(トープラン) ヨーグルトファクトリー プレミアム
季節によって変動しますが、だいたい3000円あればお釣りがきます。
箱のパッケージはちょっと古いですが、実力は間違いありません。
簡単すぎ!スイッチONするだけ
ヨーグルトメーカーの中には、機能がたくさんついているものがあります。
しかし、ヨーグルトファクトリーの場合は、「電源 入/切」を押して「プレーン」を押すだけです。
牛乳をセットしたら、たった2回ボタンをおすだけでOKです。
温度設定・時間設定もすべてフルオートでR1に最適化されていて、手動設定は一切不要です。
使用中はランプが点灯していてランプが消えたら、できあがりです。
手動設定が必要なヨーグルトメーカーはおすすめしません。
ヨーグルトメーカーの中には、温度や時間を細かく設定できるものもあります。しかし、設定作業は忙しい日常ではわりと手間だったりします。
不注意などで、ちょっと設定をミスすると、せっかくのヨーグルトが出来ていない場合もあります。
絶対に失敗したくない人にこそ、このたった二回のボタンでつくれるこちらがおすすめ。
R1ヨーグルトを自宅でつくる方法
冷蔵庫で冷えすぎているとヨーグルト菌の働きが鈍くなります。場合によっては、常温くらいまで電子レンジでチン。
スイッチをおして、ヨーグルトメーカーのランプが自動で消えるまで待ちます(約8時間)。
R-1ヨーグルト自作した場合いくら安くなる?
1000gあたりの値段を比較すると、差額は894円でした。
電気代がかかるじゃないかという声もありますが、かなり高く見積もっても10円以内です。
つまり、電気代を加味しても884円はお得です。
ヨーグルトメーカーを買ったとしても、3回~4回でもとがとれます。
ちなみに家族みんなで1日1000gずつ消費した場合、ふつうにR-1ヨーグルトを摂取するのと比較して1ヵ月で26,520円の節約となります。
「効果あるの?」とよく聞かれますが、
我が家では、みんなで増殖させたR-1ヨーグルトを食べ始めてからは、誰も風邪はひいていません(^^♪。
コスパ最強なので、本当におすすめです。
今回、実験に使った愛用のヨーグルトメーカー
プレーンボタンを押すだけなので、絶対に失敗しません。
しかも、耐久性抜群で5年間、毎日稼働しても全然壊れない。
家族全員で毎日R1飲んだと思えば、すぐ元がとれます。
(新品は楽天でしか売ってなくて、私も楽天で買いました。)
関連記事